2022年7月10日 LIGHT FXの評判をチェック!初心者でも「使いやすい」ポイントやメリットを詳しく紹介
FXデモトレードがおすすめのFX口座6選!初心者向け練習のコツも紹介
FXデモトレードは 無料で利用できます 。
FX初心者でも損を気にせずにトレードできる
FX初心者でも ノーリスクで取引を体験できる のはメリットです。
取引ツール・注文画面に慣れることができる
特に多機能ツールは使いこなすまでに時間がかかることもありますが、デモトレードで経験しておくことで 実践に活かせる でしょう。
土日も取引できる
実際のFX取引では、 土日は為替市場が休みのため取引はできません 。
FXのデモトレードで練習する2つのデメリットと対処法
利用できる取引ツール・機能が制限されている
仮に勝てたとしても利益は一切ない
FXのデモトレードは、大きい損失を出しても実際の資金が減ったり損失を補填したりする必要はありません。デモトレードは現実には存在しない取引なので、こういった リスクはなく安心 です。
利用できる取引ツール・機能が制限されている
ツールの使用感はつかめても、 使いたい機能が使えない可能性があります。
FXデモトレードのやり方
1.デモトレードを利用するFX会社に申し込む
まずは、利用したいFX会社が デモトレードの利用が可能であるかを確認 しましょう。デモトレードの利用が可能であると確認できたら、利用申込をします。
2.口座を開設する
FX会社によっては 口座開設前にデモトレードだけ利用できる場合もあります。
3.デモ口座に申し込む
デモ口座に申込が完了すると、登録時に指定したメールアドレス宛に確認メールが送られてきます。IDやパスワードなど、ログインに 必要な情報を確認 してください。
4.アプリからログインして取引開始
デモトレードアプリを起動して、IDとパスワードを入力したら、 ログインしてデモトレードを開始 できます。デモトレードに期限があっても、 期限内であれば何度でも取引をやり直せます 。
FXデモトレード4つのコツ
様々な注文方法を試してみる
実際には使用しないであろう注文方法も、やり方を知っておけば いつの日か役に立つ 事があるかもしれないからです。
取引ルールを決める
本番のFX取引では、 注文や決済を行うタイミングを決める ことを「取引ルール」としています。
本取引と同時進行で進める
デモトレードはノーリスクなので、ある意味では気楽です。しかし、仮想空間での取引ではどんなに利益を出しても 現実の資金は増えません。
トレード結果を分析する
デモトレードで出た結果は実際の損失も利益もありませんが、ただ練習するのではなくトレード結果を分析して 実践に活かすことが大切 です。
デモトレードで利益を出せても、 本番で必ず利益を出せるとは限りません。
FX初心者や未経験者でも、 デモトレードであればノーリスクでFX取引を体験 できます。ゲーム感覚で気軽に練習できるので、本番に活かせるのノウハウが身につくでしょう。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
1000通貨から取引できるFX口座14選を徹底比較!初心者におすすめの口座の選び方も併せて解説
1,000通貨から取引できるFX口座を14社、それぞれの特徴とおすすめしたい人について解説します。
FX口座は最小取引通貨量だけでなく取扱い通貨ペア数やスプレッドなど、選ぶ基準がいくつかあります。
「たくさんあると選びきれない」という方に向けて以下の表で特におすすめのFX口座を5つ厳選したので、こちらもご参考ください。
外為どっとコム
- 初心者にやさしいコンテンツが豊富
- 注文方法が豊富
外為どっとコムでは 初心者向けのコンテンツが豊富なため、初めてのFX取引でも気兼ねなく始められます。
また注文方法が非常に豊富で、「マーケット注文」「指値注文」「ストップ注文」「IFO注文」など状況に応じて選ぶことで適切な取引ができます。
初心者が全部使いこなすのは難しいかもしれませんが、取引に慣れてくると注文方法の豊富さにありがたみを感じる時がくるはずです。
以下の記事で外為どっとコムについて詳しく解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。
2022年7月10日 外為どっとコム(外資ネクストネオ)の口コミ評判はどう?おすすめポイントとデメリットを初心者向けに解説
LION FX
- 顧客満足度ランキング6年連続1位 FX通貨ペアでおすすめランキング
- スキャルピングができる
- 世界最速水準の約定スピード
LION FXの強みは 多くのFX口座が禁止しているスキャルピング取引ができること です。
スキャルピングとは数秒から数分間という短時間の間に繰り返し取引を行うことで、スピーディに利益を上げられます。
また約定スピードも非常に速いため、理想に近い取引が実現できます。約定スピードが遅いと確定させるまでにタイムラグが生じてしまい、思うように利益を出せないことがあります。
スキャルピングにより短時間で利益を上げられるだけでなく、狙い通りの取引ができることがLION FXの強みなのです。
以下の記事でLION FXについて詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
2022年7月10日 ヒロセ通商(LION FX)の口コミ評判は実際どう?デメリットやおすすめポイントを初心者向けに紹介
LIGHT FX
- 通貨ペアが豊富
- 初心者から経験者までレベルに合ったツールが使える
- 24時間のサポート体制がある
LIGHT FXの最大の特徴は、 他のFXサービスよりも取扱い通貨ペア数が豊富にあること です。
多くのFXサービスは取扱数が20~24程度であるのに対してLIGHT FXでは29もあるので、投資先に困ることは無いでしょう。
またお問い合わせサポートが24時間対応していることもメリットとして挙げられます。24時間対応してくれることで時間帯に関係なく、投資家に何かあったときに迅速にサポートしてくれます。
初心者から経験者まで快適に取引できる環境を整えているので、LIGHT FXで気軽にFX取引を始めてみてはいかがでしょうか。
以下の記事でLIGHT FXについて詳しく解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。
2022年7月10日 LIGHT FXの評判をチェック!初心者でも「使いやすい」ポイントやメリットを詳しく紹介
みんなのFX
- スプレッドが業界最狭水準 FX通貨ペアでおすすめランキング
- スワップポイントが業界最高水準
- システムトレード(自動売買)やバイナリーオプションも利用可
スプレッドが業界最狭水準であるため、効率よく運用ができます。FXにおけるスプレッドは実質的な手数料に当たるので、その 数値が狭いほど有利に取引できます。
スワップポイントが業界最高水準である点も見逃せません。スワップポイントとは通貨ペア間にある金利差のことで、毎日受け取れることから長期運用になるほど手元に入ってくる運用益が大きくなります。
さらに自動売買やバイナリーオプションなどさまざまな取引が可能なので、ライフスタイルに適した運用ができます。
みんなのFXは長期運用を見据えている方やほったらかし運用も活用したい方におすすめのFX口座です。
以下の記事でみんなのFXについて詳しく解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。
2022年7月10日 みんなのFXの評判は実際どう?メリットやおすすめポイントと悪い評判も正直に紹介
セントラル短資FX
- 業界最狭水準のスプレッド
- 口座開設後に最大50万円のキャッシュバックキャンペーン実施
- 取引ツールの種類が豊富
セントラル短資FXも業界最狭水準のスプレッドを謳っており 、実際に2021/8/20時点では米ドル円が0.1銭とトップクラスに狭い数値です。
取引ツールもPC・スマホ・タブレットなど幅広い端末に対応しており、計9種類のツールを提供しています。投資家のスタイルに応じて取引ツールを選べるのでおすすめです。
さらにセントラル短資FXでは口座開設を行うと、最大50万円のキャッシュバックが受けられます。
キャッシュバックが対象となる取引通貨量は50万通貨以上とハードルが高いですが、口座を開設してすぐに取引を行おうと考えている方は、狙ってみてはいかがでしょうか。
トライオートFX
- 業界最狭水準のスプレッド
- 自動売買の設定を自由にカスタマイズできる
- 自動取引と裁量取引を自由に選べる
トライオートFXもまたスプレッドが狭いので、効率の良い投資が実現できます。
自動売買のFXサービスは数多くありますが、 トライオートFXの特徴は設定を自由にカスタマイズできること です。
そのためFXの知識と経験がある方は、チャートや経済状況を元に利益が上がりやすい設定を変更してみるといいでしょう。
自動売買に加えて裁量取引も織り交ぜられるので、状況に応じた取引が可能になります。
外貨ex byGMO
- 業界最狭水準のスプレッド
- 24時間のサポート体制(土日を除く)
- バイナリーオプションが利用可能 FX通貨ペアでおすすめランキング
- 外貨両替ができる
外貨ex byGMOでは問い合わせサポートも24時間対応(土日を除く)となっているので、深夜が中心となる会社員投資家も安心して取引が可能です。
さらに外貨ex byGMOの最大の特徴は、外貨両替ができることです。取引している通貨で出金できるため、海外へ行く機会が多い投資家にはありがたいサービスとなるでしょう。
外貨ex byGMOについては以下の記事で詳しく解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。
2022年7月10日 外貨ex byGMOの評判・口コミを徹底解説!特徴・デメリットもまるわかり
LINE FX
-
FX通貨ペアでおすすめランキング
- スプレッドは業界最狭水準
- 経済指標・急変動があったときにはLINEで通知してくれる
- 口座開設は最短1分とスピード対応
LINE FXでは 経済指標に急変動があったときにLINEで通知してくれる ため、何かあったときにすぐに対応できます。
また口座開設も最短1分と迅速に対応してくれることも特徴です。
これからすぐにでもFX取引を始めたい方は、LINE FXで始めてみてはいかがでしょうか。
FXブロードネット
- スプレッドは業界最狭水準値
- 自動売買により勝手に運用してくれる
- 無料でデモ取引が可能
自動売買システムにより注文から確定までの一連の取引を行ってくれる ため、ほったらかしでの運用が可能です。
「FXを始めたいけど全然時間が取れない」そんな方はFXブロードネットの自動売買を利用するのがおすすめです。
またFXブロードネットは無料でデモ口座を開設できるので、お金をかけることなく取引の練習ができます。
FX初心者でいきなりお金をかけた取引に不安がある方は、デモ口座で慣れてから本格的に始めてみると良いでしょう。
自動売買システムで取引してみたい方には、FXブロードネットのご利用も検討するのはいかがでしょうか?
FXプライム
- 最大100万円の手厚いキャッシュバックあり
- 約定率99%と高い約定力
- スキャルピング可能
FXプライムでは 取引数量に応じて、最大100万円キャッシュバックを受けられるキャンペーンを実施 しています。
キャッシュバック額の対象となる最低取引量は20万通貨とハードルが非常に高いですが、取引数量が多い方はぜひ狙ってみてはいかがでしょうか。
またFXプライムの最大の強みは約定力とスキャルピングです。高い約定力を誇るハイスペックなサーバーだからこそ、実現できるスキャルピング取引により、短時間で利益を上げられます。
スキャルピング取引で利益を上げながら100万円のキャッシュバックを狙えるFXプライムで、口座を開設してみてはいかがでしょうか。
- スキャルピング取引ができる
- 約定スピードが速い
- MT4が使える
- リアルタイムで出金できる
JFXは 約定力の高さに定評があり、実際に公式HP上では「約定スピード0.001秒」と謳っています。
約定力に秀でたサーバーによりスキャルピング取引ができることで、投資家としては短時間で利益を上げやすくなります。
また投資家に人気の高い分析ツール「MT4」が使えるため、使いこなせば正確な取引が可能になるでしょう。
リアルタイムでの出金も可能なため、手元のお金がピンチな時はFXで上げた利益で凌ぐことも可能です。
JFXについては以下の記事で詳しく解説しているので、気になる方はこちらをご覧ください。
2022年7月10日 【検証】JFXの口コミ評判はどう?使い勝手やメリットデメリットも紹介
auカブコムFX
大手携帯電話会社の一つであるauグループではFXサービス「auカブコムFX」を提供しています。
auカブコムFXは三菱UFJファイナンシャルグループと連携することで、さまざまなサービスを展開しています。
そんなauカブコムFXの特徴は以下の3つです。
- 注文種類が豊富である
- MUFG独自レポートにより情報を収集できる
- FXだけでなく投資信託や株式投資などさまざまな資産運用を利用できる
auカブコムFXでは注文種類が非常に豊富 で、「成行」や「指値」をはじめとした全9種類の注文方法が用意されています。
またauカブコムFXは連携しているMUFGの独自レポートを読めるため、しっかりとした分析ができます。
さらにauカブコムFXはFXだけでなくさまざまな投資サービスを取り扱っているため、リスクを分散しながら資産形成に励めるのです。
FXだけでなくさまざまな方法で資産形成に取り組みたい方は、auカブコムFXでの口座開設を検討してみてはどうでしょうか。
アイネット証券(ループイフダン)
- 自動売買システムで売買手数料無料
- 利用者の資産が平均27%アップの実績あり
- 初心者割合66%のため、初心者に優しい設計
FXの自動売買システムには取引のたびに手数料がかかるサービスが多いですが、 ループイフダンではすべて0円で済ませられる のが特徴です。
手数料0円により手元に残るお金が多くなるので、自動売買システムから選ぶ際はループイフダンがおすすめです。
またループイフダンは利用者の資産が平均で27%もアップした実績があります。自動売買システムはほったらかしで運用ができるため、極端な話「何もしなくてもお金が増えている状態」にできる可能性が十分にあります。
初心者にも使いやすい設計となっているので、実績のある自動売買システムから選びたい方はアイネット証券のループイフダンで口座を開設してみてはいかがでしょうか。
外為オンライン
- 自動売買システム「iサイクル2」が利用できる
- セミナーが充実している
- デモトレードもあり初心者向け
FXを始めたてのうちは勉強のやり方が分からない投資家も多いのではないでしょうか。
外為オンラインではセミナーが充実しているので、初心者でも気軽に勉強できるのが特徴です。
さらにデモ口座も開設できるので、 お金をかけて取引するのに不安のある方は本番さながらの練習ができます。
初心者で自動売買システムFXを始めたい方は、外為オンラインで口座を開設してみてはいかがでしょうか。
以下の記事で外為オンラインについて詳しく解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。
2022年7月10日 【検証】外為オンラインの口コミ評判はどう?自動売買システムの評判からメリットデメリットまでやさしく解説
FXで1,000通貨で取引するのに必要な金額
当記事では1,000通貨から取引を始められるFX口座について解説していますが、実際にいくら必要なのかイメージが湧かない方も多いのではないでしょうか。
FX取引に必要な金額は 通貨ペアとレバレッジの有無によって大きく変わってきます。
少ない元手でFXを始めたいのであれば1通貨当たりの金額が安い通貨で、レバレッジ25倍掛けて行うことです。
以下の表で1,000通貨取引するのに必要な金額を、通貨ペアとレバレッジの有無ごとにまとめてみました。
実際には取引の最中に損失を出してしまうことを想定して、上記よりもゆとりのある金額を用意しておいた方がいいです。
レバレッジ25倍であれば1倍時の4%程度の元金で済むので、かなり低い金額から始められます。
しかし損失を出したときに大きくなってしまうので、最初のうちはレバレッジを掛けずに取引するのがおすすめです。
なお通貨のレートは常々変わっていくので、上記の表はあくまで参考程度に留めておいてください。
3周年のLINE証券で太っ腹なキャンペーン!
LINE FXの口座開設と取引で最大30万5000円
キャッシュバック! 当サイト限定で+1000円も
ザイFX!限定タイアップキャンペーンを併用すれば、同じ取引量で1000円プラス。最大30万6000円に!
ちなみに、「LINE証券3周年記念キャンペーン」と併用できる ザイFX!限定タイアップキャンペーン を利用すれば、さらに1000円のキャッシュバックが受けられますよ!
ザイFX!限定タイアップキャンペーンは、[LINE FX]の新規口座開設を行い、口座申込の翌月末までに好きな通貨ペアで1回以上の新規取引を行うと1000円がキャッシュバックされるという、かなり易しい条件のキャンペーンです。
[LINE FX] は1000通貨から取引できますが、このキャンペーンの条件である「1回以上の新規取引」の取引量は、なんと1000通貨でもOKなんです♪
ですから、先に紹介した「通常の新規口座開設キャンペーン」で1000円キャッシュバックされる取引条件を満たせばおのずと2000円のキャッシュバック、5000円キャッシュバックされる取引条件を満たせば6000円のキャッシュバックが受けられるというわけです。
ザイFX!限定タイアップキャンペーンの対象となるには、新規口座開設を行う際に、ザイFX!を経由することが条件となっています。 [LINE FX通貨ペアでおすすめランキング FX通貨ペアでおすすめランキング FX] に口座開設するなら、ぜひ活用してくださいね!
人気の7通貨ペア、スプレッド縮小キャンペーンも実施中!
続いて、これから [LINE FX] に口座開設する方が参加できる、もう1つの「LINE証券3周年記念キャンペーン」を紹介しましょう。それは、「人気の7通貨ペアスプレッド縮小キャンペーン」です!
このキャンペーンでは、ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円、ニュージーランドドル/円、カナダドル/円、英ポンド/米ドル、豪ドル/米ドルの7通貨ペアの9時~27時までのスプレッドが、期間限定で大幅に縮小されます。
[LINE FX]は最短で即日口座開設完了。LINEを使った取引に役立つ情報の通知もあって、初心者にもやさしい
お得なキャンペーンを実施中の [LINE FX] は、あっという間に口座開設ができるのも魅力です。スマホのみで本人確認が完結する「かんたん本人確認」を利用すれば、最短でその日のうちに口座開設が完了します。思い立ったその日のうちに、取引を始めることができるのです!
また、[LINE FX]のLINE公式アカウントを友だち登録しておけば、経済指標や相場急変がリアルタイムで通知されて、大変便利です。
いつも使っているLINEを経由してスムーズに取引アプリへアクセスできるため、初心者の方もFXチャートのチェックや市況確認をムリなく習慣にできそうです。
FXスワップポイント狙いの長期投資で稼げる通貨ペアを検証
物価上昇(インフレ率上昇)による通貨の価値の変動
FX通貨ペアでおすすめランキング
通貨ペア | 2011年~2019年 平均インフレ率 | 2019年 インフレ率 |
トルコリラ | 10.01% | 15.46% |
南アフリカランド | 5.27% | 4.14% |
メキシコペソ | 3.94% | 3.64% |
中国人民元 | FX通貨ペアでおすすめランキング2.45% | 2.31% |
豪ドル | 2.03% | 1.60% |
米ドル | 1.79% | 1.82% |
カナダドル | 1.74% | 2.01% |
NZドル | 1.48% | 1.44% |
日本円 | 0.65% | 0.99% |
各通貨ペアのインフレ率 結論
- インフレ率が高い通貨(トルコリラ)は、複数年連続して下がりやすい
FX長期投資で稼げる通貨ペアを探すには
- 前年の為替レートが下落している通貨ペアを選ぶ
- インフレ率が高い通貨(トルコリラ)は避ける
2018年 FX長期投資成績(スワップポイント+為替損益)
通貨ペア | 始値→終値 | FX通貨ペアでおすすめランキング為替差損 | スワップポイント ※ | 合計損益 | リターン ※ |
メキシコ ペソ円 | 5.73円 →5.58円 | -15000円 | +47710円 | +32710円 | +5.71% |
米ドル円 | 112.62円 →109.60円 | -30200円 | +26015円 | -4185円 | -0.37% |
NZドル円 | 79.94円 FX通貨ペアでおすすめランキング FX通貨ペアでおすすめランキング →73.54円 | -64000円 | +17217円 | -46783円 | -5.85% |
中国人民元円 | 17.31円 →15.FX通貨ペアでおすすめランキング 93円 | -13800円 | +3268円 | -10532円 | -6.FX通貨ペアでおすすめランキング 08% |
カナダドル円 | 89.71円 →80.FX通貨ペアでおすすめランキング FX通貨ペアでおすすめランキング 31円 | -94000円 | +13113円 | -80887円 | -9.02% |
南アフリカ ランド円 | 9.07円 →7.61円 | -146000円 | +56809円 | -89191円 | -9.83% |
豪ドル円 | 87.87円 →77.16円 | -107100円 | +18250円 | -88850円 | -10.FX通貨ペアでおすすめランキング 11% |
トルコリラ円 | 29.70円 →20.61円 | -90900円 | +38071円 | -52829円 | -17.8% |
※ランド円・メキシコペソ円は10万通貨、そのほかの通貨ペアは1万通貨での運用
※スワップポイント:その通貨ペアで1番スワップポイントが高いFX会社の金額
※リターン:レバレッジ1倍でのリターン
2018年は、すべての通貨ペアで下落しましたが、高いスワップポイントのおかげでメキシコペソ円が唯一プラスリターンです。
その他の通貨ペアは、スワップポイントを考慮してもマイナスでした。
長期投資にとっては厳しい1年でした。
- 2018年2月 NYダウの暴落
- 2018年8月 トルコリラショック
- 2018年12月 アメリカ政府機関の一部閉鎖
などにより、市場がリスクオフ ※ になり、1年を通してすべての為替で円高が進んだためです。
※リスクオフ:投資家がリスクを回避し、より安全な資産に資金が向かいやすい相場状況
2019年 FX長期投資成績(スワップポイント+為替損益)
通貨ペア | 始値→終値 | 為替差損 | FX通貨ペアでおすすめランキングスワップポイント ※ | 合計損益 | リターン ※ |
メキシコペソ円 | 5.59円 →5.73円 | +14000円 | +52670円 | +66670円 | +12.04% |
南アフリカ ランド円 | 7.59円 →7.74円 | +15000円 | +55200円 | +70200円 | +9.24% |
カナダドル円 | 80.52円 →83.FX通貨ペアでおすすめランキング 57円 | +30500円 | +15910円 | +39810円 | +5.76% |
トルコリラ円 | 20.53円 →18.17円 | -23600円 | +34249円 | +10649円 | +5.18% | FX通貨ペアでおすすめランキング FX通貨ペアでおすすめランキング
米ドル円 | 109.64円 →108.57円 | -10700円 | +30432円 | +19732円 | +1.80% |
NZドル円 | 73.70円 →72.97円 | FX通貨ペアでおすすめランキング -7300円 | +10778円 | +3478円 | +0.47% |
豪ドル円 | 77.17円 →76.05円 | -11200円 | +11813円 | +613円 | +0.08% |
中国人民元円 | 15.96円 →15.62円 | -3400円 | +2442円 | -958円 | -0.58% |
※並び順は2018年の高リターン順
※ランド円・メキシコペソ円は10万通貨、そのほかの通貨ペアは1万通貨での運用
※表中の上段:総合損益・下段:リターン(=為替損益+スワップポイント)
※リターン:レバレッジ1倍でのリターン
マネーパートナーズの口コミ・評判|メリット・デメリットやおすすめな人は?
https://www.moneypartners.co.jp/fx/partnersfxnano/
100通貨で取引するということは、数百円で日本でもっともメジャーな通貨ペアであるドル/円取引ができることを意味します。
パートナーズFXのロスカットになる証拠金維持率が40%である
3つ目のメリットはパートナーズFXのロスカットになる証拠金維持率が40%であることです。
https://www.moneypartners.co.jp/fx/partnersfx/losscut.html
ロスカットになる「一定水準」はFX業者ごとで異なりますが、割合が低ければ低いほど、強制ロスカットされにくいといえます。
しかし、パートナーズFXの場合は証拠金維持率が40%を下回らない限り、強制ロスカットされません。
パートナーズFXで代用有価証券サービスが利用できる
4つ目のメリットは、パートナーズFXで代用有価証券サービスが利用できることです。
https://www.moneypartners.co.jp/stocks/summary.html
コメント