日銀金融政策決定会合から再度円安へシフトするか
-日銀金融政策決定会合から再度円安へシフトするか-
本日は、日銀政策金利の発表、黒田総裁の会見、パウエルFRB議長の会見、米鉱工業生産、米景気先行指標総合指数の発表が予定されており、日銀金融政策決定会合の声明にも注目が集まります。
昨日はスイスの利上げから金利上昇を嫌気した株式の売りと米国経済指標の悪化を受けてリスクオフの円買いが進行しました。日銀金融政策決定会合についての市場予想は-0.1%の金利据え置き、金融緩和政策の継続が見込まれており、黒田総裁は繰り返し「出口戦略について検討する時期ではない」と述べていることからも金融引き締めに向けた言及の可能性は極めて低いと思われ、日米の金利差拡大傾向に変化はないとの見方が再度広がれば、円安方向に進むかもしれません。
また米国の経済指標の悪化も気がかりです。昨日発表された5月の住宅着工件数は前月比で-14.4%となり、市場予想の-1.6%から大きく悪化したことや住宅ローン金利が1987年以来の大幅な伸び率を記録したことで住宅市場の冷え込みが懸念されています。アメリカ経済における住宅市場の比重は大きく、景気後退が意識されればドル売りへと繋がる可能性もあります。そのため本日の景気先行指数の発表や日米要人発言の動向に注目して取引に挑みたいです。
0.75%利上げがもたらす各国中銀の積極的な利上げ観測
FOMC 注目集まる利上げ幅の行方
FOMC利上げ予想・激変中
米インフレピークアウトならず、さらなる円安進行か
米消費者物価指数(CPI)、ドル円の見通し
ECB政策金利、予想は来月から利上げ開始、年内1.25%利上げ
円安を生かした成長戦略が呼ぶさらなる上昇気流
ドル円はおよそ20年ぶりの高値を更新、円安進む中、黒田日銀総裁の発言はいかに
円安トレンドは継続か?米CPI通過で一段のドル高圧力拡大の可能性も
ビックイベント米雇用統計、今夜は「平均時給」がカギとなるか
ADP雇用統計、ネガティブサプライズなら大きなドル売りの可能性
FRBバランスシート縮小、今日から開始
ECB内のタカ派支持拡大を後押しするか、欧消費者物価指数に注目
米リセッション懸念の広がりに警戒
4月米個人消費支出に注目
FOMC議事要旨で50bpsの利上げを支持、米国株は反発
マーケット情報
みんなのマーケット
お役立ちコンテンツ
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。 オプショントレーダーアプリ版
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
オプショントレーダーアプリ版
Q1: MT4(メタトレーダー4)は携帯電話で取引できますか?
はい。メタトレーダー4は、iPhoneまたはandroidでご利用いただけます。
こちらへソフトウェアをダウンロードしご利用下さい。
Q2: パソコンの推奨環境は?
OS:Windows7(オプショントレーダーアプリ版 32bit/64bit)・Windows8(64bit)・Windows10(64bit)
コンピューター :Intel Pentium Dual Core 2.0GHz, 1024 MB RAM, またはそれ以上
解像度:1280×1024以上
メモリ:2048MB以上
CPU:3.0GHz以上
通信環境:ブロードバンド回線
ウェブ・ブラウザ :Microsoft Internet Explorer 7.X 以上
※上記は、日本語版Windowsでの動作結果です。その他の言語のWindowsに関しては、動作推奨外です。
※動作推奨の対象ブラウザはバージョンアップ状況や市場でのシェア等を勘案し変更する事があります。
※上記環境を満たして頂いていても、ご利用のセキュリティソフト等の影響でうまく動作しない可能性があります。
Q3: メタトレーダー4のプラットフォームはどうやって入手できますか?
こちらよりダウンロードしていただけます。
Q4: メタトレーダー4のデフォルト言語の変更方法を教えて下さい。
言語の設定を変更する場合は、取引プラットフォームにあるメニューバーの表示(オプショントレーダーアプリ版 V)→Language(言語)で好きな言語をクリックして下さい。そして一度メタトレーダー4を閉じて、再度起動していただくと選択した言語での表示になります。
Q5: メタトレーダー4のチャートに使用されているタイムゾーンを教えて下さい。また、ローカルタイムに変更することはできますか?
GMT(グリニッジ標準時間)を使用しております。ローカルタイムへの変更はできません。
Q6: MT4の気配値表示ウィンドウに表示されない銘柄があります。どうすれば表示できますか?
[気配値表示]ウィンドウ上で右クリックし、メニューより[全通貨ペアを表示(S)]を選択すると、全ての通貨ペアが表示されます。
またはメニューより[通貨ペア一覧]を選択すると、[通貨ペア一覧]ウィンドウが表示されます。表示を希望される銘柄を選択し、[表示]ボタンをクリックすると、[気配値表示]に追加されます。[非表示]ボタンをクリックすると、[気配値表示]より非表示となりますので、ご希望の銘柄のみ表示することが可能です。
Q7: 他社で使っているMT4はBTオプションでも使えますか?
はい。ご利用可能でございます。IDとパスワード、サーバーを弊社のものをご指定してご利用ください。
Q8: メタトレーダー4のサーバーは、デモとライブでは異なりますか?
いいえ。デモとライブのサーバーは同じものを使用しております。
Q9: メタトレーダー4のチャートと実際の取引値は同じですか?
チャートと実際の取引価格は同じではありません。
チャートでは、実際の取引価格よりも広いスプレッドにて表示されております。
チャートの数値は参考値とし、お取引には取引価格(提示値)をご参照いただきますようお願いいたします。
Q10: しばらく利用していなかったらログインできなくなりました。
サポート部までご連絡をお願いいたします。
Q11: スマホなどモバイルのMT4アプリで約定などトレード処理のアラートを受け取れますか?
はい。可能です。以下の方法でモバイル端末のMetaQuartsIDをパソコンのMT4に登録を行ってください
1:モバイルアプリを立ち上げて「設定」⇒「チャットとメッセージ」からMetaQuatesIDをご確認ください。
2:パソコンのMT4アプリの「ツール」⇒「オプション」⇒「通知機能」にて以下の設定を行ってください。
☑プッシュ通知機能を有効にする
☑ トレード処理を通知する
1のMetaQuaresID を入力後、「テスト」をクリック
3:スマホのMT4アプリの「チャットとメッセージ」にテストメッセージが届いているか確認
4:パソコンのMT4のOKを押してオプションのポップアップウインドウを閉じる
オプショントレーダーアプリ版
「FXの予想アプリってなに?」
「おすすめの予想アプリが知りたい」
「予想アプリの正しい使い方は?」
FXの予想アプリは、 トレードの勝率upを期待できる優秀なツール オプショントレーダーアプリ版 で、有効活用できれば、あなたのトレードに貢献してくれること間違いなしです。
実際に、私が使った予想アプリの勝率はなんと 87% !これを使わないと損と思わせる結果でした!
予想アプリの正しい使い方に加えて、2つのおすすめ予想アプリの検証結果も紹介します。
FXの予想アプリって何?
FXの予想アプリは、チャートの動きやテクニカル指標から 未来の値動きを予想するアプリ です。
スマホアプリなのでパソコンがなくても、 自宅でも外出中でも手軽に使えるのが大きなメリット です。
①現行チャートと似ている過去チャートから値動きを予想
②テクニカル指標の売買シグナルから値動きを予想
①は現行チャートと似た過去チャートを抽出し、未来の値動きを予想します。
過去に似たようなチャートがあれば現行チャートも同じ動きをするだろう、というチャートの傾向に基づいた予想です。
②はFXでよく使われる移動平均線やMACDなどの、テクニカル指標の売買シグナルに基づいて値動きを予想します。
予想アプリは、手動でやると面倒な部分を自動でやってくれるメリットもあるので、分析のサポートだけでなく時短用途としても便利なツールです。
編集部厳選!FXのおすすめ無料予想アプリ3選
・ FXプライムbyGMO :ぱっと見テクニカル
・ 外為どっとコム :お天気シグナル
・ トレーディングビュー (Trading View)
ぱっと見テクニカル【FXプライムbyGMO】
ぱっと見テクニカルとは、 現在のチャートと似た過去チャートを抽出し その後の値動きを予測するツール です。
過去チャートは国内最多の20通貨ペア、11種類の時間足に対応しており、ほぼ全ての主要通貨ペアとトレードスタイルをカバーしている唯一無二の性能です。
使い方はシンプルで 自分の分析予測と同じか確認するだけ です。
「ぱっと見テクニカル」と相性がいいのは短期トレーダー、なぜなら私が検証した結果短期トレードの勝率が高かったからです。
お天気シグナル【外為どっとコム】
外為どっとコム が提供しているお天気シグナルは、FXでよく使われるテクニカル指標(インジケーター)で自動で分析し オプショントレーダーアプリ版 、 売買のシグナル強弱を表示してくれるツール です。
例えば、順張りで使える移動平均線のゴールデンクロスが発生したら「買い」のシグナルを表示してくれます。表示してくれるシグナルは全部で7種類です。
お天気シグナルは、同系統の予想アプリ国内最多の12通貨ペア、7時間足に対応しています。
シグナルを自分で探す場合は、ラインを引いたりインジケーターを表示したり画面に張り付いている必要がありますが、「お天気シグナル」を使えばラインを引く手間が省けます。
また、お天気シグナルを搭載しているアプリには、未来予測チャートというぱっと見テクニカルと同系統の予想ツールも存在するため、1つのアプリで2つの予想ツールが使えるのも強みです。
Treading View(トレーディングビュー)
トレーディングビュー は、アメリカのTradingView Inc.が開発している高機能チャートで、全世界1,500万人が利用している人気のチャートツールです。
トレーディングビューでは、 オシレーターと移動平均線の売買シグナル をリアルタイムに確認できます。
オシレーターは11種類、移動平均線は15種類のテクニカル指標に基づいて、売買シグナルを表示しています。
国内予想アプリの搭載機能比較一覧
分析ツール比較 | ツール名 | 未来予測 | 売買シグナル | 対応通貨ペア数 | 対応足数 | 公式サイト |
![]() | ぱっと見テクニカル | ![]() | ![]() | 20通貨ペア | 11種類 | |
![]() | ぴたんこテクニカル | ![]() | ![]() | 12通貨ペア | 7種類 | |
![]() | さきよみLIONチャート | ![]() | ![]() | 6通貨ペア | 4種類 | |
![]() | 未来予測チャート | ![]() | ![]() | 6通貨ペア | 4種類 | |
![]() | FXTF未来チャート | ![]() | ![]() | 6通貨ペア | 5種類 | |
![]() | みらいチャート | ![]() | ![]() | 16通貨ペア | 7種類 | |
![]() | さきどりテクニカル | ![]() | ![]() | 6通貨ペア | 4種類 | |
![]() | かんたんトレナビ | ![]() | ![]() | 24通貨ペア | 5種類 |
私は未来予測と売買シグナルは両方使える状態にすることをおすすめします。
理由は、未来予測が過去チャートを基にした予想、売買シグナルがテクニカル指標を基にした予想と分析内容が異なるからです。
FXは、分析による勝てる根拠が多ければ多いほど、信頼度の高い予想になります。
勝率87%!?予想アプリを検証してみた
先述したぱっと見テクニカルとお天気シグナルがどれほどの性能なのか、実際のトレードで検証してみました!
結論から言うと、どちらも勝率 50%越え 、ぱっと見テクニカルに関しては脅威の 87% です!
勝率脅威の87%!ぱっと見テクニカル
検証時のエントリー条件
- モデル予測は第三近似まで表示し、2つの予測方向のチケットを購入
- 購入時間帯は限定せず
- 通貨ペアは取引量が多い米ドル/ユーロ/ポンド/円のみ
- 全て10lot(10チケット)購入
結果は11勝7敗で 勝率63.6% でした。下記が実際の取引結果です。
合計損益は 19,510円のプラス となりました。
シンプルに予測方向に従うだけなのにこの結果ですが、さらに驚くべきことに過去チャートと現行チャートの一致率が90%以上の時の 勝率は87% でした。
実際に取引をしてみて、「ぱっと見テクニカル」は短期トレードと相性が良いと思いました。
ツールの性能は素晴らしいが、ただ予測に従うだけの取引は絶対に避け、あくまでも分析の補助的役割として使おう!
【ぱっと見テクニカルの検証まとめ】
・チャートが変わると参照する過去チャートも変わるため、なるべく短期トレードで使うべき
・一致率90%以上時の 勝率は87% と高い的中率だった
勝率50%越え!お天気シグナル
検証時のエントリー条件
- お天気シグナル7種類の内4つ以上の同種シグナル確認時にエントリー
- 購入時間帯は限定せず
- 通貨ペアは取引量が多い米ドル/ユーロ/ポンド/円のみ
- 全て10lot(10チケット)購入
検証結果は7勝5敗の 勝率58% という結果でした。
ぱっと見テクニカルほどの成果はありませんでしたが、それでも勝率5割越えです。
そもそも予測ツールは自身の分析を後押しする役割がメインですので、その役割は十分果たしてくれるツールと言えます。
【お天気シグナルの検証まとめ】
・全ての指標が同じシグナルでもハズれることもあった
・30分程度の短期トレードだと勝率が高かった
予想アプリを選ぶ時のポイント
・FX会社が提供しているアプリを選ぶ
・自分のトレードスタイルに合ったアプリを選ぶ
・実際のトレードで使うFX会社を選ぶ
FX会社が提供しているアプリを選ぶ
予想アプリは 国内FX会社が提供しているアプリ を選びましょう。
なぜなら、国内FX会社は金融庁に登録しているので信頼性が高いからです。
未登録会社のほとんどは詐欺の危険性があり、会社としての信頼性が低いので必ず避けましょう。
自分のトレードスタイルに合ったアプリを選ぶ
予想アプリを選ぶときは、 自分のトレードスタイルと相性のいいアプリ を選びましょう。
理由は、予想アプリによっては使えな通貨ペアと時間足があるからです。
実際のトレードで使うFX会社を選ぶ
本番トレードでも使うFX会社の予想アプリ を選びましょう。
なぜなら、アプリを提供しているFX会社でトレードをしないと、口座が削除される可能性があるからです。
予想アプリの正しい使い方『自分の分析の参考情報の一つ』
しかし、これから予想アプリを使う人に理解してほしいのが、予想アプリの正しい使い方はあくまでも『 自分の分析の参考情報の一つ 』と考えることです。
なぜなら、アプリの予想は100%的中するわけではないからです。
・FXの予想アプリは チャートの動きやテクニカル指標から未来の値動きを予想するアプリ
・予想アプリは 自分の分析の参考情報の一つ として使う
・おすすめのFX予想アプリは、 勝率87% オプショントレーダーアプリ版 のぱっと見テクニカル
・ FXプライムbyGMO :ぱっと見テクニカル
・ 外為どっとコム :お天気シグナル
・ トレーディングビュー
Sc0002【スマイルキャッチャーsc0.6系/インストールと起動】
スマイルキャッチャー(225OP売買支援ツール)
【重要】 「スマイルキャッチャー」をダウンロード後、 まず readme.txt をしっかりとお読みいただき 、ご納得の上ご利用ください。 動作必須条件 も合わせてご確認ください。
・スマイルキャッチャーのzipファイル展開
・bs.dllの配置
・楽天RSSの準備
9.以下の「楽天証券」のサイトを参考に「Realtime Spread Sheet」のアドインをエクセルに追加してください。
・スマイルキャッチャーの起動
・アドインのアクティブ化
・「このブックは安全ではない可能性があります。DDE(動的データ交換)を使用する外部データソースへのリンクが含まれており無効になりました。」とエラーが表示される
Excel2019において「このブックは安全ではない可能性があります。DDE(動的データ交換)を使用する外部データソースへのリンクが含まれており無効になりました。」というエラーが出た場合、以下のとおり設定を見直すことで改善します。
ファイル>オプション>セキュリティセンター>外部コンテンツ>動的データ交換のセキュリティ設定>「動的データ交換サーバーの検索を有効にする(Y)」と「動的データ交換の起動を有効にする(推奨しません)(M)」の両方にチェックを入れる。
なおElcel2013の場合のセキュリティセンターの設定は以下の画像の通りです。
ファイル>オプション>セキュリティセンター>セキュリティセンターの設定>データ接続のセキュリティ設定>「すべてのデータ接続を有効にする(推奨しません)(E)」にチェックを入れる。
・スマイルキャッチャーのアンインストール
・スマイルキャッチャーが重い場合
・エクセルのバージョンの確認
「スマイルキャッチャー」はエクセル 64bit版 では動作しません。32bit でご利用ください。またエクセル2007以上が必須です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。以下の「関連レポート」も合わせてよろしくお願いいたします。ゑもんレポート内の「お探しもの」や「4つのシリーズ」別の新着記事はサイトマップをご覧ください。ご意見・ご質問などはギルド集会所からお気軽にどうぞ。
関連レポートもいかがですか?
Lv0163【プロテクティブ・プット|調整局面は続くもプットは盛らず大いなる違和感】+124,オプショントレーダーアプリ版 000円
Lv0170【プロテクティブ・プット|まず第一に資金を減らさないこと】+35,000円
Lv0160【プロテクティブ・プット|2020年6月NFPトレード、コロナショック後の大相場】+65,000円
Ep0014【オプション取引-戦略を生み出した人の実例|セイジのコンバージョンとリバーサル】
Lv0054【VIX再び21ポイント乗せは兆候?プット・カレンダー・スプレッド】+243,000円
Ep0013【ノックアウト・オプションとは】
Lv0034【プット・バック・スプレッド|米中間選挙2018開票速報ザラ場直撃イベント】+50,000円(シミュレーション)
【サイトマップ】ゑもんレポート【日経225オプション取引戦略編】-ブログ版-
【上野原土下座ゑもん】日経225先物オプション専業トレーダー。Extremistan の僻地辺境、山岳地帯にひっそりと生息する Chronolynx(クロノリンクス) というユキヒョウに似たネコ科のサブスピーシーズ。好物はクズOP。
[Emon Report Monthly profit and loss]
2021.10 + 53,000 JPY
2021.09 + 339,000 JPY
2021.08 + 000,000 JPY
2021.07 + 121,000 JPY
2021.06 + 000,000 JPY
2021.05 + 000,000 JPY
2021.04 + 000,000 JPY
2021.03 + 000,000 JPY
2021.02 + 244,000 JPY
2021.01 + 133,000 JPY
2020.12 + 32,000 JPY
2020.11 + 000,000 JPY
2020.10 + 000,000 JPY
2020.09 + 000,000 JPY
2020.08 + 316,000 JPY
2020.07 + 118,000 JPY
2020.06 + 717,000 JPY
2020.05 + 341,000 JPY
2020.04 + 810,000 JPY
2020.03 +2,702,000 JPY
2020.02 +2,585,000 JPY
2020.オプショントレーダーアプリ版 01 + 399,000 JPY
2019.12 + 558,000 JPY
2019.11 + オプショントレーダーアプリ版 210,000 JPY
2019.10 + 272,000 JPY
2019.09 + 233,000 JPY
2019.08 + 486,000 JPY
2019.07 + 402,000 JPY
2019.06 + 477,000 JPY
2019.05 + 378,000 JPY
2019.04 + 346,000 JPY
2019.03 オプショントレーダーアプリ版 + 625,000 JPY
2019.02 + 385,000 JPY
2019.01 + 474,000 JPY
2018.12 +1,735,000 JPY
2018.11 + 371,000 オプショントレーダーアプリ版 JPY
2018.10 +1,947,000 JPY オプショントレーダーアプリ版
2018.09 + 201,000 JPY
2018.08 + 556,500 JPY
ビットコインのプットコールレシオとは【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】
上記のチャートの緑の○印をご覧ください。
相場で大事なことは「ポジション動向を把握すること」です。急落した場合にまず考えることは「まだ売る人 or 売れる人がいるのか」という視点です。つまり、下落に備えている人が増加した場合は、(ヘッジをした人は現物を売らないという前提に基づくと)、売り圧力が減退している可能性があると考える方が自然です。
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
最新記事 by 中島 翔 (全て見る)
- 2022.06.17 米ドル円は134円まで上昇後急落。 日銀政策会合は政策金利据え置き - 2022年6月17日
- 2022.6.17 マーケットレポート【日銀の政策変更の可能性があるのか】 - 2022年6月17日
- Coincheck NFT(β版)が扱うArt Blocks(アートブロックス)とは? - 2022年6月16日
- 仮想通貨交換業者シリーズ「Crypto Garage」ってどんな会社? - 2022年6月16日
- 2022.6.16 マーケットレポート【FRBが予想通り0.75%の利上げへ】 - 2022年6月16日
おすすめの仮想通貨取引所は?
コインチェック
17種の仮想通貨を取り扱うマネックスグループ運営の仮想通貨取引所!
GMOコイン
全9種類のテクニカル指標、6つの注文方法が利用できるアプリを提供する仮想通貨取引所!
DMM Bitcoin
アルトコインレバレッジ取引に強み!19種類の暗号資産取引が可能な暗号資産取引所
仮想通貨・ブロックチェーンの最新ニュース
- 2022/6/172022.6.17 マーケットレポート【日銀の政策変更の可能性があるのか】
- 2022/6/16Coincheck NFT(β版)、会員登録不要でサービスページが閲覧可能に
- 2022/6/162022.6.16 マーケットレポート【FRBが予想通り0.75%の利上げへ】
- 2022/6/15カイカエクスチェンジ、SkebユーティリティトークンのIEO検討へ
- 2022/6/152022.6.15 マーケットレポート【FOMC前にドル高が進行】
- 2022/6/15フォビジャパン、ビットコインSV (BSV)を国内初上場
- 2022/6/15OKCoinJapan、国内初となるアバランチの取り扱い開始へ
- 2022/6/142022.オプショントレーダーアプリ版 6.14 マーケットレポート【FOMCが0.75%の利上げの可能性】
- 2022/6/10Coincheck NFT(β版)、新たに「Otherdeed(NFT)」の取り扱いを開始
- 2022/6/10GMOインターネットグループ、Web3ベンチャーを支援するVC設立へ
関連記事一覧
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
コメント