MT4アプリのスマホ(iPhone・Android)での使い方まとめ!トレード方法からPC版との違いまで徹底解説 ~ FX
MT4アプリのスマホ(iPhone・Android)での使い方まとめ!トレード方法からPC版との違いまで徹底解説
MT4が使えるおすすめFX会社はコレだ!
- 取引ツールはMT4。口座開設で40種類以上のインジケーターを利用可能
- ドル円スプレッドは0.1銭と最狭レベル
- 1,000通貨単位での取引が可能
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 30 | 1000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.1銭 | 0.スマホで使うMT4 3銭 | 0.6銭 |
MT4を使うならFXTFがおすすめ。その理由は2つ。 1つ目は口座開設で40種類以上のインジケーターが無料で使えるから。2つ目は、スプレッドがドル円0.1銭なのをはじめ非常に狭いから。 1取引で5,000円もらえる新規口座開設キャンペーンも魅力的。
暮らしの達人経由での新規口座開設+10営業日以内に対象通貨ペアのいずれかで 1取引するだけで現金3,000円プレゼント!
さらに400万通貨以上の取引で最大20万円キャッシュバック!
PC版MT4とスマホMT4の違い
特にお気に入りのインジケーターを使って取引している人は、 スマホからだと使えなくなる のでご注意ください。
MT4アプリのダウンロード方法
スマホMT4のログイン方法と使い方について
ログイン方法(iPhone版)
ログイン方法(Android版)
スマホMT4の使い方
スマホで使うMT4
スマホで使うMT4
時間足を変更する
インジケーターなどを入れる
- 「+」をタップ→十字線でチャートを詳細にチェックすることができる
- 「f」マークをタップ→インジケーターを入れることができる
- 「○△□」マークをタップ→線やフィボナッチリトレースメントを引くことができる
トレード開始
Close with □□(profit または loss)を押すと決済ができます。
スマホで使うMT4
②注文種別(必須)
成行注文、Buy Limit、Sell Limit、Buy Stop、Sell Stopの5つから選択することができます。成行注文とは現在の価格で注文を行うことで、その他の注文方法の意味は下記を参照ください。
Limit(指値注文) Buy limit:現在価格より安い価格で「買い」を行う注文方法 Sell Limit:現在価格より高い価格で「売り」を行う注文方法 stop(逆指値注文) buy stop:現在価格より高い価格で「買い」を行う注文方法 Sell stop:現在価格より安い価格で「売り」を行う注文方法
⑤売り注文 または 買い注文(必須)
「売り」または「買い」のどちらかを選択すると注文を行うことができます。
- 取引ツールはMT4。口座開設で40種類以上のインジケーターを利用可能
- ドル円スプレッドは0.1銭と最狭レベル
- 1,000通貨単位での取引が可能
手数料 | 通貨ペア数 | スマホで使うMT4最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 30 | 1000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.1銭 | 0.3銭 | 0.6銭 |
MT4を使うならFXTFがおすすめ。その理由は2つ。 1つ目は口座開設で40種類以上のインジケーターが無料で使えるから。2つ目は、スプレッドがドル円0.1銭なのをはじめ非常に狭いから。 1取引で5,000円もらえる新規口座開設キャンペーンも魅力的。
暮らしの達人経由での新規口座開設+10営業日以内に対象通貨ペアのいずれかで 1取引するだけで現金3,000円プレゼント!
さらに400万通貨以上の取引で最大20万円キャッシュバック!
スマホにMT4を設定する方法 EA設定後はスマホ1つで自動売買!
こんにちは! ノマドワーカーを目指す、元バックパッカーの主婦・すずです。 すずは現在、XMという海外のFX会社で口座を開設し、 LEOというEAを使って、FXの自動売買をしています。 XMは、最大レバ .
が!パソコンを常に持ち歩いている方は少ないかもしれませんが、
スマホは大体みなさん、携帯していますよね?
実はMT4は、スマホやタブレット用のアプリもあるんです!
そんなわけで、いつでもどこでも、身軽に自動売買を行うために、
MT4にEAをセットして自動売買を始めたら、
スマホやタブレットにも、MT4のアプリをインストールするのがおすすめです!
スマホでアクセス!VPSとリモートデスクトップを使ってEAで自動売買する方法
こんにちは! ノマドワーカーを目指す、元バックパッカーの主婦・すずです。 すずの家のパソコンはWindowsではなくMacです! MacでFXできるの? MacでMT4って使えるの?って思う人もいるか .
自動売買を始めるための手順を知りたいという場合は、こちらを参考にしてみてください。
パソコンが苦手な方や、FX初心者さんのために、 EAを手に入れてから実際に自動売買を始めるまでの流れを順番に説明しています!
初心者さんもできるFX自動売買の始め方〜EAの入手から運用を始めるまでの流れ
こんにちは! ノマドワーカーを目指す、元バックパッカーの主婦・すずです。 FXやEAを使った自動売買を始めてみたいと言う初心者さんのために、 MT4のインストールやEAの設定方法など、FX自動売買の始 .
スマホでMT4を使う
MetaQuotesSoftware社が開発したFXのトレード用システムであるMT4は、
スマホ用・タブレット用のアプリもあります!
スマホ用のMT4アプリでもチャートは表示されますし、スマホのMT4アプリだけでトレードを行うことも出来ます。
ただ、EAは設定できませんし、追加のインジケーターなども入れられません。
なので、EAを使った自動売買をメインにFXトレードを行う場合は、
スマホのMT4アプリは「自動売買のポジション確認用」「自己判断での手動決済用」となりますが、
自動売買とはいえ、1ヶ月間完全に放置するような運用は危険ですし、
スマホから、さっと状況を確認できるようにはしておいた方がいいと思います。
すずは現在、LEOというEAで自動売買をしていて、
ほぼ放置でOKの「超低リスク安全運用」でコツコツ利益を上げていますが、
ほぼ放置とはいえ1日1回のポジション確認はしています。
1日1回のこの作業はスマホのみで行い、1〜2分で作業完了しています!
【ステップ1】MT4アプリをインストール
Android端末であればGoogle play store、
iPhoneやiPadであれば、app store からアプリを検索します。
「MT4」と検索すれば、「MetaTrader 4」のアプリが出てくると思います。
【ステップ2】MT4アプリを設定・ログインする
トレードを確認するだけでなく、裁量トレードも行えますし、
EAが不要なポジションを持った時などに自分の判断で手動決済もできるのでとっても便利です!
画面下にあるメニューから「設定」を選択し、「新規口座」をタップ。
ここで新規のでも口座を開設することも出来ますが、
今回はすでにEAの設定が完了している口座にアクセスしたいので「既存のアカウントにログイン」をタップします。
FX会社のサーバーを選択する画面が表示されるので、
自分が利用しているFX会社と、自分の口座のサーバを探します。
XMの口座の場合は、上の検索窓に「XM」を入力すれば、XMのサーバ一覧が出てきます。
その中から、自分の口座のあるサーバを探してタップしましょう。
ここで、ログイン欄にXMで口座開設した際に送られてきたメールに記載されていた口座のIDを、
パスワード欄に口座開設の際に自分で設定したパスワードを入力します。
ログインが成功すれば、「設定」画面の上部に、ログインしている自分の口座のサーバー番号や口座IDが表示されますので、
合っているか確認しましょう。
画面下の「トレード」をタップすればその時持っているポジションの確認や決済が、
「履歴」をタップすれば、日、週、月、カスタム期間でのトレード履歴(収益)が確認できます。
登録できる口座は1つだけでなく、複数登録が可能です。
異なるFX会社の口座でも、デモ口座でも登録が出来ます。
「設定」をタップ後、ログインしている自分の口座のサーバー番号や口座IDが表示されている部分をタップすると、
登録してある口座の一覧が表示され、ログインしたい口座を選んでタップするだけで、
さっとその口座にアクセスできるようになります!
スマホのMT4を使って、ほぼ放置の自動売買を楽しもう!
すず自身も、現在は「超低リスク安全運用」を行っていて、
ほぼほぼ放置の運用をしていますが、
大きな損失を出さないためにも、1日1回、スマホでのポジションチェックを行うことは必須としています!
EAによって、そしてEAの運用方法によっては、
こまめにポジションチェックをしないといけなかったりすることもあるかと思いますが、
なんにせよ、 FXでEAを使った自動売買を行うのであれば、
「安全に運用する」ためにも、スマホへのMT4アプリのインストールは必須 だと思います!
iPhoneとiPad用のMT4アプリの使い方と便利な機能を紹介
iPad MT4で新しいチャート追加
iPad MT4チャートの複数表示
タイル(センター)
タイル(トップ)
Android版MT4で複数チャート
チャートにインジケーターを表示する方法
RSIはRelative Strength Indexです
インジケーターの削除
カスタムインジケーターの追加
ラインを表示する方法
MACDをライン表示にはできない?
背景色を変更する方法
iPadで背景色を変更
Black on White(白背景)とGreen スマホで使うMT4 on White(黒背景)があるのですが、iPadではなぜか白背景しか選択できません。
Green and Redはロウソク足の色のみ。Customで選んでも背景色は変更できない。なんで?
Askラインを表示したり、自分の注文をチャートに表示する方法。
設定を変えたらこんな感じになりました
OHLCとは?
RSIなどのインジケーターの現在値を確認する方法
トレードのやり方
新規の成行注文の出し方と指値逆指値の設定
iPad MT4の注文画面
指値または逆指値で新規注文をする方法
今より安い価格で「買う」なら有利な価格で買うという意味なのでBuy Limitになり、反対に今より高い価格で「売る」なら有利な価格で売ることなのでSell Limitです。で、それぞれの反対がStopです。
保有ポジションの指値と逆指値の変更
ポジションの決済方法
ワンクリック注文のやり方
スマホで一括決済はできない
不便なことに、MT4はワンタップで全決済する機能がありません。デスクトップ版ならスクリプトを使えば解決できますが、スマホでは使えません。
約定通知などをプッシュ通知で受け取る
しかし、あくまでもデスクトップ版MT4経由なのでデスクトップ版が起動している時のみ通知を受け取ることができます。
GEMFOREXでMT4の初期設定について簡単に説明(初心者向け)
本ページへ「 GemTrade3-Live3 」「 GemTrade-Live4 」「 GemTrade-Live5 」「 GemTrade-Live6 」と検索して来られる方が非常に多いです。PCのMT4へログインする際に 「GemTrade3-Live3」「GemTrade-Live4」「GemTrade-Live5」「GemTrade-Live6」というサーバー名が選択できなくてお困りの方 は、「3.MT4へログイン」をご参考ください。
前回の記事にて新規口座の開設ができましたら、次はいよいよGEMFOREX(ゲムフォレックス)で実際にトレードするのに使うプラットフォームであるMetaTrader4(MT4)の初期設定を行います。
MT4は PC(Windows/Mac)、スマホ(iPhone/android)、タブレット(iPad/android)とあらゆるデバイスに対応 しており、ご自身のトレードスタイルや好みに応じてカスタマイズできる範囲が広く、世界で数多くのトレーダーに好んで使用されています。もうMT4がないとトレードできない!と思ってるトレーダーの方も多いのではないでしょうか?私もその一人ですw
本ページは 初心者向けの内容 になっており、必要に応じてご参考頂ければ幸いです。
尚、PC(Windows)・スマホ(iPhone)・タブレット(android)の3パターン説明させて頂きます。 PC(Mac)やスマホ(android)の方についても、設定作業の流れ自体は本記事記載の内容と殆ど同じ ですので、十分参考して頂けるかと思います。
GEMFOREXがついに MetaTrader5(MT5) を導入しました!早速インストール・ログイン方法について解説する初心者向け記事を公開しました。MT5の初期設定方法については下記の記事をご覧ください【2021年8月16日追記】
GEMFOREXでMT4をインストール・ログイン:PC(Windows)の場合
GEMFOREX公式HPからMT4をダウンロード
ダウンロードしたMT4のEXEファイルをインストール
また、デスクトップに上記2つのショートカットが作られました。 左側がMT4(terminal.exeという実行ファイルへのショートカット)で、右側がインジケーター等を出し入れするツール(metaeditor.exeという実行ファイルへのショートカット)です。 左側のMT4だけでもインジケーターの出し入れはできますので、デスクトップに余計なアイコンを置きたくない方は右側のショートカットは削除して頂いても大丈夫です。
MT4へログイン
MT4が自動的に立ち上がったら 「デモ口座の申請」というウィンドウ( ※ ) が真ん中に出てきます。ここで、口座開設時に送られてきたメールを確認します。
※ 手動でこのウィンドウを立ち上げる場合は、MT4上部メニュー左端の「ファイル(F)」→「デモ口座の申請(A)」 からできます。
サーバーの箇所に注意書きで 「初めてのログイン時は上記サーバー名を直接ご入力頂く必要がございます。」 とあります。
赤線を引いてある「新しいブローカーを追加します」のところにサーバー名(ここでは mt4dc031.gforex.asia:443 )をコピペすると、「 GemTrade3-Live3 」(最近だと「 GemTrade-Live4 」「 Gemtrade-Live5 」「 GemTrade-Live6 」「 GemTrade-Live7 」)が選択できるようになりますので、選択して「次へ」をクリックしてください。
※リアル口座にも関わらず、この「デモ口座の申請」からしか現状この作業ができません。ややこしいので要注意です。 また、 この作業が必要なのは新しいサーバーの場合のみ だと思われる為、既存のサーバーが割り当てられた場合はこの作業は不要です。
「既存のアカウント」を選択した上で、「ログイン」→メール記載の口座番号、「パスワード」→メール記載のパスワード( スマホで使うMT4 ReadOnlyではないので注意 )を入力し、「完了」をクリックすればログインまではOKです。
※口座開設したのにログインできない場合、入力しているID/パスワード/サーバ名に誤りがないか今一度ご確認ください。
【参考情報】GEMFOREXのサーバーは全部で8つ【2022年4月13日修正】
GEMFOREXでMT4(MT5)にログインしてトレードを行う為のサーバーは、現時点(2022年4月13日)で以下10個存在します。
「GemTrade-Demo」がデモトレード用で、残りがリアルトレード用のサーバーです。なぜ「GemTrade3-Live3」だけ「GemTrade-Live3」ではなく、3が2つついているのかは謎ですw
ちなみに、「GemTrade-Live」が一番古く、「GemTrade-live7」が一番新しいサーバーです。最近口座開設された方は「GemTrade-Live5」もしくは「GemTrade-live6」「GemTrade-live7」が割り振られていることが多いのではないかと思われます(タイミングによって古いサーバーが割り振られることもあります)。また、GEMFOREXもユーザーが大分増えてきていますので、恐らく近い将来 「GemTrade-Live8」「GemTrade-Live9」(もしくは「GemTrade8-Live8」「GemTrade9-Live9」) といった新しいサーバーも出てくるのではないでしょうか?
尚、GEMFOREXもとうとうMT5を導入しましたが、「 GemTradeCo-Live 」というサーバーが使われていましたね。2021年9月20日からは「 GemTradeCo-Demo 」というデモ用サーバーが使われるようになり、2022年1月17日から「 GemTradeCo-Live 」がリアル口座で割り当てられるようになりました。今後MT5用のサーバーが増えていく可能性がありますね。
GEMFOREXでMT4をインストール・ログイン:スマホアプリ(iPhone)の場合
次に、スマホでGEMFOREXのトレードを行う場合、iPhoneならApp スマホで使うMT4 Store、AndroidならGooglePlayからまずMT4アプリをインストールします。スマホの場合、同じアプリ一つだけで他社のIDと切り替えて利用できるのが大きな特長です。
※PCだとトレードする会社ごとにMT4をインストールする必要があります。
MT4アプリのスマホ(iPhone・Android)での使い方まとめ!トレード方法からPC版との違いまで徹底解説 ~ FX
MT4アプリのスマホ(iPhone・Android)での使い方まとめ!トレード方法からPC版との違いまで徹底解説
MT4が使えるおすすめFX会社はコレだ!
- 取引ツールはMT4。口座開設で40種類以上のインジケーターを利用可能
- ドル円スプレッドは0.1銭と最狭レベル
- 1,000通貨単位での取引が可能
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 30 | スマホで使うMT4 スマホで使うMT41000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.1銭 | 0.3銭 | 0.6銭 |
MT4を使うならFXTFがおすすめ。その理由は2つ。 1つ目は口座開設で40種類以上のインジケーターが無料で使えるから。2つ目は、スプレッドがドル円0.1銭なのをはじめ非常に狭いから。 1取引で5,000円もらえる新規口座開設キャンペーンも魅力的。
暮らしの達人経由での新規口座開設+10営業日以内に対象通貨ペアのいずれかで 1取引するだけで現金3,000円プレゼント!
さらに400万通貨以上の取引で最大20万円キャッシュバック!
PC版MT4とスマホMT4の違い
特にお気に入りのインジケーターを使って取引している人は、 スマホからだと使えなくなる のでご注意ください。
MT4アプリのダウンロード方法
スマホMT4のログイン方法と使い方について
ログイン方法(iPhone版)
ログイン方法(Android版)
スマホMT4の使い方
時間足を変更する
インジケーターなどを入れる
- 「+」をタップ→十字線でチャートを詳細にチェックすることができる
- 「f」マークをタップ→インジケーターを入れることができる
- 「○△□」マークをタップ→線やフィボナッチリトレースメントを引くことができる
トレード開始
Close with □□(profit または loss)を押すと決済ができます。
②注文種別(必須)
成行注文、Buy Limit、Sell Limit、Buy Stop、Sell Stopの5つから選択することができます。成行注文とは現在の価格で注文を行うことで、その他の注文方法の意味は下記を参照ください。
Limit(指値注文) Buy limit:現在価格より安い価格で「買い」を行う注文方法 Sell Limit:現在価格より高い価格で「売り」を行う注文方法 stop(逆指値注文) buy stop:現在価格より高い価格で「買い」を行う注文方法 Sell stop:現在価格より安い価格で「売り」を行う注文方法
⑤売り注文 または 買い注文(必須)
「売り」または「買い」のどちらかを選択すると注文を行うことができます。
- 取引ツールはMT4。口座開設で40種類以上のインジケーターを利用可能
- ドル円スプレッドは0.1銭と最狭レベル
- 1,000通貨単位での取引が可能
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 30 | 1000 | スマホで使うMT4
スプレッド | ||
ドル円 | スマホで使うMT4ユーロ円 | ポンド円 |
0.1銭 | 0.3銭 | 0.6銭 |
MT4を使うならFXTFがおすすめ。その理由は2つ。 1つ目は口座開設で40種類以上のインジケーターが無料で使えるから。2つ目は、スプレッドがドル円0.1銭なのをはじめ非常に狭いから。 1取引で5,000円もらえる新規口座開設キャンペーンも魅力的。
暮らしの達人経由での新規口座開設+10営業日以内に対象通貨ペアのいずれかで 1取引するだけで現金3,000円プレゼント!
さらに400万通貨以上の取引で最大20万円キャッシュバック!
コメント