SBI FXトレードの特徴やおすすめポイントを解説!
【どんなFX会社?】
SBI FXトレードはSBIグループのFX専業会社。
信頼感と安定性を兼ね備えた人気の業界を代表するFX会社!
SBI FXトレード は、2012年にサービスが始まったSBIグループのFX専業会社。SBIグループには、ネット証券最大手のSBI証券、ネット銀行最大手の住信SBIネット銀行などが名を連ねており、 SBI FXトレード の 安心感や信頼感は数あるFX会社の中でもトップクラス 。
もちろん、信頼感や財務の健全さだけで、自分にあったFX会社かどうかを判断することは難しい。しかし、 SBI FXトレード は業界でも珍しい「1通貨単位の取引が可能」で、さらに「業界最狭水準のスプレッド」「業界トップクラスの通貨ペア数」「業界最良水準のスワップポイント」などの高いスペックが支持され、 2020年9月に口座数が30万口座に達した、多くのFX投資家に利用されている口座だ 。このことからも、 SBI FXトレード がFX業界を代表するFX会社の1つとして人気を集めていることがわかる。
【最低取引単位】
SBI FXトレードは、業界では珍しい「1通貨単位」の取引が可能!
たった5円でFX取引ができる、FX初心者におすすめの口座
SBI FXトレード の最大の特徴は、「1通貨単位」で取引できるということ。現在、主要通貨ペアの最低取引単位は「1000通貨」というFX会社が主流で、新興国通貨などのマイナーな通貨ペアには1000通貨よりも大きい最低取引単位を設定しているFX会社も多い。しかし、 SBI FXトレード では、 取り扱いのある34種類の通貨ペアを、すべて「1通貨単位」で取引できる 。
これは、 一般的なFX会社の最低取引単位となる1000通貨の、1000分の1という少額の資金で取引が始められる ということ。具体的には1000通貨で4000円の資金が必要な取引の場合、1通貨だと取引に必要な資金は4円で済む。 SBI FXトレード の主要通貨ペアのレバレッジは25倍なので、米ドル/円のレートが1米ドル=130円のときは、1万通貨取引では5万2000円、1000通貨取引では5200円の取引証拠金が必要になるが、1通貨ならたったの5.2円なので、実質6円あれば取引できる計算だ。
もちろん、 1通貨の取引量でも取引手数料(売買手数料)は0円 で、取引の総コストはスプレッド分だけとなる。 SBI FX取引の利点 FXトレード は、そのスプレッドの狭さにも定評があるので、極めて小さなポジション量のFX取引を、非常に低いコストで行える。
日本のFX取引では出来ない海外FX独自のトレード手法を紹介
カワコ
ミミコ
https://fxbible.biz/bonus
コピートレード
コピートレードとは他人に資金を預けて、その人にお金を稼いでもらう手法です。
トレ太
ドル蔵
ドル蔵
https://fxbible.biz/copytrade
ストラテジープロバイダー
ストラテジープロバイダー(コピートレーダー)とは、
カワコ
ドル蔵
ミミコ
https://fxbible.biz/fbscopytrade
ゼロカットシステム
トレ太
ドル蔵
https://fxbible.biz/zerokato
両建てスワップ狙い
もちろん買いと売りのスワップを合計してプラスにならなければ稼げないので、銘柄自体もある程度絞られますが、これも ある意味必勝法の一つ と言えます。
ドル蔵
月曜の早朝取引
ミミコ
ドル蔵
https://fxbible.biz/kaigaifxsupured
ハイレバレッジ取引
ドル蔵
https://fxbible.biz/high-leverage
ハイレバレッジがリスクが高いと言っても、「口座残高に対する取引枚数があくまでハイレバレッジの対象」なので結局自己資金とロスカット率に左右されます。
相場で負けないコツは?失敗例やFXで損するトレーダーの特徴を4つ紹介
教科書通りに行って失敗する一つの例としてRSIの使い方を見てみましょう。
※図はTradingViewより筆者作成
1-2.アナリスト予想を妄信する
1-3.感覚的にトレードする
1-4.FX会社の売買サインでトレードする
2.操作しやすいFX会社は?
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
最新記事 by FX取引の利点 中島 翔 (全て見る)
- 相場で負けないコツは?失敗例やFXで損するトレーダーの特徴を4つ紹介 - 2022年6月15日
- テクニカル指標「フィボナッチリトレースメント」の使い方は?注意点やポイントを解説 - 2022年6月15日
- 仮想通貨投資を行う場合のプロジェクトの選別方法【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】 - 2022年6月15日
- 円安相場にうまく乗れる通貨ペアは?松井証券のトレード方法も解説 - 2022年6月15日
- 2022.6.15 マーケットレポート【FOMC前にドル高が進行】 - 2022年6月15日
おすすめのFX会社・FXサービスは?
72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!
DMM FX
アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実
松井証券 MATSUI FX
レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可
FX投資の人気コラム
FXの最新ニュース
- 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
- 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始
- 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
- 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
- 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
くりっく365のメリット・デメリットを徹底解説!評判・口コミも紹介
引用 https://www.click365.jp/about_fx/about_fx04.html
くりっく365は取引価格の透明性でも圧倒的に優れています。
くりっく365ではマーケットメイク方式を取り入れているので、提示される価格は複数のマーケットメーカーが提示した価格に基づいて東京金融取引所が決めています。
取引価格と合わせて数量も明示しているので安心して取引が可能です。
豊富な高金利通貨
引用 https://www.click365.jp/sp/contents16.html
くりっく365では取り扱い通貨ペア数が多く、特に高金利通貨の選択肢が広いのがメリットです。
トルコリラ/円や南アフリカランド/円などの人気の高金利通貨を使って中長期投資で安定して稼げるのがメリットです。
このようにメリットが豊富なくりっく365をやってみたいと思ったら、GMOクリック証券で口座を開設しましょう。
相場で負けないコツは?失敗例やFXで損するトレーダーの特徴を4つ紹介
教科書通りに行って失敗する一つの例としてRSIの使い方を見てみましょう。
※図はTradingViewより筆者作成
1-2.アナリスト予想を妄信する
1-3.感覚的にトレードする
1-4.FX会社の売買サインでトレードする
2.操作しやすいFX会社は?
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
最新記事 by 中島 翔 (全て見る)
- 相場で負けないコツは?失敗例やFXで損するトレーダーの特徴を4つ紹介 - 2022年6月15日
- テクニカル指標「フィボナッチリトレースメント」の使い方は?注意点やポイントを解説 - 2022年6月15日
- 仮想通貨投資を行う場合のプロジェクトの選別方法【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】 - 2022年6月15日
- 円安相場にうまく乗れる通貨ペアは?松井証券のトレード方法も解説 - 2022年6月15日
- 2022.6.15 マーケットレポート【FOMC前にドル高が進行】 - 2022年6月15日
おすすめのFX会社・FXサービスは?
72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!
DMM FX
アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実
松井証券 MATSUI FX
レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可
FX投資の人気コラム
FXの最新ニュース
- 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
- 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始 FX取引の利点
- 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
- 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
- 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
コメント