【性別:男性 年齢:20代以下 職業:会社員 FX投資歴:1~3年】アイネット証券のループイフダンを利用しています。何より自分で取引しなくても良いというのが兼業トレーダーとしては非常に助かります。また機械的に淡々と設定どおりの取引を繰り返してくれるので感情の入る余地がないのも良いです。ほかのトラリピ系業者に比べて手数料は安いです。
Huobi Japan(フォビジャパン)の評価・口コミ&おすすめポイント
かつてHuobiが締め出しを食らったことを、食らいかけたことを知っている古参がどれほど生き残っているだろうか。Huobi Japanが誕生したときは、それを知っていたから、感慨深いものがあった。売り込み口上は「Huobi | 世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム」で、いきりたつ若い小僧のようなものだが、使ってみると「まあまあ」「そこそこ」「悪くはない」というところだ。販売所、取引所、レバレッジ取引の3機能がある。私が利用するのは取引所とレバレッジ取引だ。Huobiがアピールしているように取り扱い暗号資産はたくさんあり、日本の他の頑迷な取引所とは一線を画している。その点に関しては快い。
(投稿日: 2020/08/24)
【キャンペーンに関する評判】お得好きに嬉しい
★★★★ ☆(4.0/5.0) 30代男性のクチコミ
お得が好きなためキャンペーンをやっていたので登録したがヘビーユーザーというほどではなくライトユーザーだとおもう。取引所トークンの「HuobiToken」を買っておくとお得に取引できるので買っておくといい。国内では他にないコインのレベレッジトレードできるので好き者は登録してみれば?楽しいかもよ?海外の取引所が日本の取引所に寄せた感じがあるので異国情緒溢れる感じだね。いやちょっと言い過ぎか。日本の取引所感はあんまりない。ちょっと行っておきたいのは出金がなんかちょっとなーって感じ。手数料無料に慣れたので高く感じる。あと額も制限あるのでめんどい。って感じ
(投稿日: 2020/07/03)
Huobi Japanの口座開設方法
- 口座開設フォームからメールアドレス・パスワードの登録
- セキュリティ認証
- 情報登録と本人確認
- 弊社にて口座開設審査
- 審査通過のお知らせ、取引開始
Huobi Japan (フォビジャパン)のキャンペーン・特典
Huobi Japan (フォビジャパン)ではお得なキャンペーンを実施中!
この機会にHuobi Japan (フォビジャパン)で取引を始めてみましょう。
最大2,000円相当の暗号資産がもらえる!お友達紹介キャンペーン
Huobi Japan (フォビジャパン)では、キャンペーン期間中に友達を紹介すると1人につき 紹介した方に1,000円相当の暗号資産をプレゼント中 です。
最大40,000円相当の暗号資産が当たる!ウェルカムキャンペーン
Huobi Japan (フォビジャパン)では、 最大40,000円分のHT(フォビトークン)が当たるキャンペーン を実施しています。
- 新規口座開設で最大6,000円相当のHT(フォビトークン)が当たる
- 5,000円以上一括入金で最大10,000円相当のHT(フォビトークン)が当たる
- 販売所で一回1万円以上の取引で最大12,000円相当のHT(フォビトークン)が当たる
- 取引所で一回1万円以上の取引で最大12,000円相当のHT(フォビトークン)通貨ペア別に12社で比べた結果 が当たる
様々なキャンペーンを利用して、Huobi Japan (フォビジャパン)でお得に取引を始めてみましょう。
【開催期間】2022年4月28日(木)~2022年7月28日(木)
Huobi Japan (フォビジャパン)の会社概要
会社データ
Huobi Japan (フォビジャパン)の企業概要 | |
---|---|
会社名 | フォビジャパン株式会社 |
設立年月 | 2016年9月1日 |
本社所在地 | 東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー 17F |
公式URL | https://www.huobi.co.jp/ja-jp/ |
電話番号 | 記載なし |
営業時間 (サポート時間) | 通貨ペア別に12社で比べた結果 記載なし |
Huobi Japan (フォビジャパン)のQ&A(よくある質問)
Huobi Japanのメリット
Huobi Japanのデメリット
- 他の国内取引所と比較して取引高が少ない
Huobi Japanはこんな人におすすめ
「年齢が18歳以上」「国内在住」など、Huobi Japanの開設基準を満たしている必要があります。口座開設の申し込み後にHuobi Japan側で審査を行い、通れば口座開設完了通知書が送られてきます。
【取扱い仮想通貨一覧】
- Huobi Japan(フォビジャパン)の評価・口コミ&おすすめポイント 通貨ペア別に12社で比べた結果
- PTS取引のできる証券会社を徹底比較!|株の 夜間取引の仕組み PTSとは?
- セゾンコバルト・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス®・カードの特徴・メリット|年会費無料のシンプルな法人カード 通貨ペア別に12社で比べた結果
- 証券口座を複数開設するメリット・デメリット|使い分け方や、おすすめの組み合わせを徹底解説!
- ビットコイン(仮想通貨)のマイニングとは?仕組みや始め方・やり方をわかりやすく解説
- クラウドファンディング とは?仕組みやメリット・デメリット、種類を比較解説!
- FXの取引時間は?相場がよく動く時間帯/動かない時間帯も解説!
- インデックス投資とは?初心者におすすめの商品・やり方をわかりやすく解説
- 空港ラウンジが無料のクレジットカードランキング!同伴者無料や年会費無料も!
- インデックスファンドとは?初心者におすすめの銘柄や選び方をわかりやすく解説
- 資産運用の種類は何がある?初心者向けにリスク/リターンを徹底比較!
- 資産運用おすすめランキング!初心者が少額から始められる方法も解説
【当サイトについて】
ミンカブChoice(以下、当サイト)は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下、当社)により管理、運営されています。 通貨ペア別に12社で比べた結果 当サイトは金融商品等に関する情報の提供を目的とするものであり、投資および金融商品等の勧誘を目的とするものではありません。
【掲載情報について】
当サイトに掲載されている評価やランキングは、各金融機関等の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容・正確性・信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽・評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各金融機関等の公式サイトにてご確認ください。 『みんかぶChoice』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用・複製・販売・加工・再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
南アフリカランド/円の今後の見通し|高金利通貨の特徴とは?
FX取引の注意点 / 当サイトの内容について
・本記事では、FXを「必ず利益を生む方法」として紹介しているものではございません。FXは自己の責任において行っていただくようお願い致します。
・外国為替証拠金取引は外国為替レート金利の変動により損害を被るリスクがあり投資元本は保証されていません。
・マーケットの相場変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく状況により損失が証拠金額を上回ることもあります。
・スプレッドは指標発表時や相場が急変した際に拡大する場合があります。
・スリッページが発生することで、発注時点に比べ不利な価格で約定する場合もあります。
・市場の流動性が低下していることで、注文がリジェクトされる場合があります。
・本記事で紹介している企業は金融庁の「 免許・許可・登録等を受けている業者一覧」より抜粋しています。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
マネーパートナーズの評判・口コミ&おすすめ評価ポイント
ユービーエス・エイ・ジー銀行、ゴールドマン・サックス証券株式会社、バークレイズ銀行、ドイツ銀行、コメルツ銀行、バンク・オブ・アメリカ・エヌ・エイ、ナットウェスト・マーケッツ証券会社、シティバンク・エヌ・エイ、JP モルガン・チェース銀行、大和証券株式会社、モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・インターナショナル・ピーエルシー、株式会社みずほ銀行、ビー・エヌ・ピー パリバ、クレディ・スイス・エイ・ジー、スタンダードチャータード銀行、株式会社三菱 UFJ銀行、オーストラリア・アンド・ニュージーランド・バンキング・グループ・リミテッド銀行、ステート・ストリート銀行、ファストマッチ、auカブコム証券株式会社
マネーパートナーズFXの会社概要
会社データ
マネーパートナーズFXの企業概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社マネーパートナーズ |
設立年月 | 2008年5月9日 |
本社所在地 | 〒106-6233 東京都港区六本木 通貨ペア別に12社で比べた結果 3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 33階 |
公式URL | https://www.moneypartners.co.jp/aboutus/outline.html |
電話番号 | 0120-860-894 |
営業時間 (サポート時間) | 平日:9時00分~17時00分 |
マネーパートナーズFXのQ&A(よくある質問)
マネーパートナーズFXのメリット
- 100通貨からの少額取引ができる(nano)
- スプレッドが狭い
- ニーズ別に2つのFXサービスが用意されている
- 代用有価証券サービスなど、株式投資との相性が良い。
- 外貨両替のコストが安くて便利
nano口座では100通貨から取引が可能。さらにキャンペーン中ということもあり、米ドル円スプレッドが0.0銭で取引できることから 初心者に優しいサービス と言えます。
マネーパートナーズFXのデメリット
- 売りのマイナススワップが大きい
- 電話対応が24時間ではない(月曜日から金曜日の9:00~17:00まで)
自動売買ツールはありませんが、 連続予約注文で自動売買に近いトレードをすることは可能 になっています。
- ■全般
- ※注_z1: 原則固定 ※例外あり
- ※注_z2: 原則固定の適用対象外
- ■GMOクリック証券
- ※注_a1: ファイナンス・マグネイト社調べ (2020年1月~2021年12月)
- ■外為どっとコム
- ※注_b1: 【対象期間】対象期間:2022年6月6日(月)通貨ペア別に12社で比べた結果 午前9時00分~2022年7月2日(土)午前3時00分 【時間帯】対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時
- ※注_b2: 【口座開設キャッシュバックキャンペーンの適用期間】口座開設申込月から翌々月末まで
- ※注_b3: 【スプレッドの原則固定など】トルコリラ/円、ロシアルーブル円のスプレッドは原則固定の対象外になっております。また、ロシアルーブルの取引単位のみ10,000通貨に設定されています。
- ■LINE FX(LINE証券)
- ※注_c1: 月次でFX口座数を提示しているGMOクリック証券、外貨ex byGMO、ヒロセ通商、外為どっとコム、トレイダーズ証券との比較(2020年3月~9月/LINE証券調べ)
- ■マネーパートナーズFX
- ※注_d1: 1回あたり3万通貨までの取引であれば、24時間米ドル/円を0.0銭のスプレッドで取引できます。また、ポンド/円、ユーロ/円も3万通貨まで表示スプレッド、豪ドル/円は5万通貨まで表示スプレッドで取引できます。
- ■松井証券 MATSUI FX
- ※注_e1:取扱通貨ペア(スイス/円、トルコリラ/円、米ドル/スイス、ポンド/スイス、ポンド/豪ドルを除く)について、FXサービスの取扱い業者11社(SBI証券、auカブコム証券、外為どっとコム、GMOクリック証券、DMM.com証券、トレイダーズ証券、ヒロセ通商、マネックス証券、マネーパートナーズ、楽天証券、外貨ex byGMO)通貨ペア別に12社で比べた結果 の中央値と比較。2021年12月21日時点、松井証券調べ。広告掲載日:2022年1月4日時点、上記スプレッドは、市場の急変時(震災などの天変地異、その他外部要因)や、市場の流動性が低下している状況(週初や週末、年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などにより、やむを得ず提示以外のスプレッドになることもあります。
FX口座・サービス 記事一覧
GMOクリック証券のFXネオに関する口コミ・評判を22件掲載! 総合的な評価はもちろん, スプレッドやツール, スマホなどの口コミを用意。 良い評価だけでは無く, 悪評もリアルに載せてます!また初心者にFXネオをオススメするポイントも掲載しています。GMOクリック証券で口座開設をお考えの方は是非.
SBI証券グループのFX専業業者である「SBI FXトレード」。数多あるFX会社の中でもFXを少額から始めたい方には一番オススメしたいFX会社です。「SBI FXトレード」の少額取引ユーザ向けのサービスについてここでご説明します。.
FX業者の中でも最近人気が上がっているのが DMMFX (Dmm.com証券)です。業界1,2を争う低スプレッドに使いやすい各種の取引ツールを用意しており、ユーザから高い支持を受けています。ここでは初心者にDMMFXをオススメするポイントもわかりやすく掲載しています。DMMFXで口座開設をお考えの方.
最近、GMOインターネットグループに参画した「外貨ex byGMO」 若い投資家を中心に人気を博しているFX会社です。外貨ex byGMOの強みは高いスワップと使いやすいスマホツールですが、その他人気の秘密を口コミなどから徹底調査します!外貨ex byGMOで口座開設をお考えの方は是非、こちらのページを.
暗号資産(仮想通貨)取引所の評判・口コミ 記事一覧
ネット証券会社の評判・口コミ 記事一覧
- Huobi Japan(フォビジャパン)の評価・口コミ&おすすめポイント
- PTS取引のできる証券会社を徹底比較!|株の 夜間取引の仕組み 通貨ペア別に12社で比べた結果 PTSとは?
- セゾンコバルト・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス®・カードの特徴・メリット|年会費無料のシンプルな法人カード
- 証券口座を複数開設するメリット・デメリット|使い分け方や、おすすめの組み合わせを徹底解説!
- ビットコイン(仮想通貨)のマイニングとは?仕組みや始め方・やり方をわかりやすく解説
- クラウドファンディング とは?仕組みやメリット・デメリット、種類を比較解説!
- FXの取引時間は?相場がよく動く時間帯/動かない時間帯も解説!
- インデックス投資とは?初心者におすすめの商品・やり方をわかりやすく解説
- 空港ラウンジが無料のクレジットカードランキング!同伴者無料や年会費無料も!
- インデックスファンドとは?初心者におすすめの銘柄や選び方をわかりやすく解説
- 資産運用の種類は何がある?初心者向けにリスク/リターンを徹底比較!
- 資産運用おすすめランキング!初心者が少額から始められる方法も解説
【当サイトについて】
ミンカブChoice(以下、当サイト)は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下、当社)により管理、運営されています。 当サイトは金融商品等に関する情報の提供を目的とするものであり、投資および金融商品等の勧誘を目的とするものではありません。
【掲載情報について】
当サイトに掲載されている評価やランキングは、各金融機関等の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容・正確性・信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽・評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各金融機関等の公式サイトにてご確認ください。 『みんかぶChoice』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用・複製・販売・加工・再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
【2020年】メキシコペソ円のスワップポイントを比較!【おすすめのFX会社選び】
FX会社比較
メキシコペソは2020年1月時点で政策金利が7.25%もある高金利通貨なので、スワップポイントの高さが魅力的な通貨ペアです。
低金利の日本円との組み合わせで、「メキシコペソ/円」なら、1日あたり13~14円程のスワップポイントを受取る事ができます。
※1万通貨あたり
※条件の良いFX会社の場合
5円~6円程の為替レートなので、必要証拠金が少なくて済む点もメリットになります。
初心者でも、お小遣い程度からでも始められる通貨ペアです。
また、為替レートがトルコリラ円などの他の高金利通貨ペアと比べると安定している点もスワップ運用に向いていると言えます。
長期的な投資になるからこそ、為替差損益にも意識は向けておきたい所。
FX会社選びについても、スワップ運用系の場合はデイトレなどの短期売買以上に、きちんと比較して選んだ方が良いです。
スワップポイントはFX会社間の差がとても大きいので。
同じメキシコペソ円という通貨ペアでも、受け取れるスワップポイントにかなり開きがあります。
また、半年前や1年前と「メキシコペソ円のスワップポイントが高いFX会社」がガラッと入れ替わっている事もあるので、その点も注意しながらスワップ運用を始めてみて下さい。
メキシコペソ円は10万通貨単位で見る【別通貨ペアを1万通貨で取引している場合】
メキシコペソ円の為替レートは、「5円〜6円前後で推移」しており、豪ドル円の10分の1以下の水準です。
※豪ドル円は70円〜80円台で推移
普段、米ドル円や豪ドル円を1万通貨単位で見ていませんか?
その場合、メキシコペソ円を取引する時やスワップポイントを比較する時には、10万通貨単位で見た方が感覚的に分かりやすいです。
必要証拠金の金額を近づけた上で比較した方が、スワップポイントの高い、低いが一目瞭然です。
一度、一般的な通貨ペアである豪ドル円と高金利通貨ペアであるメキシコペソ円を比べてみます。
メキシコペソ円のスワップポイントは1日140円【10万通貨で】
メキシコペソ円のスワップポイントは、スワップポイントが優遇されているFX会社だと1日あたり130~140円前後受取る事が出来ます。
※10万通貨あたり
メキシコペソ比較表 | スプレッド | スワップポイント | スワップポイント|週 | 取引単位 |
GMOクリック証券 ※原則固定例外あり | 0.3銭 | 3円 | 21円 | 1万通貨単位 |
外貨ex byGMO ※AM9時~AM3時まで原則固定例外あり | 0.4銭 | 2円 | 14円 | 1万通貨単位 ※米ドル円等は1000通貨 |
LINE FX ※AM9時~AM3時まで原則固定例外あり | 0.3銭 | 5円 | 31円 | 1000通貨単位 |
外為どっとコム ※午前9時~翌午前3時 原則固定例外あり | 0.2銭 | 6円 | 42円 | 1000通貨単位 | 通貨ペア別に12社で比べた結果
LIGHTFX ※AM8時~AM5時まで原則固定例外あり | 0.3銭 | 7.1円 | 49.7円 | 1000通貨単位 |
みんなのFX ※AM8時~AM5時まで原則固定例外あり | 0.3銭 | 5.1円 | 35.7円 | 1000通貨単位 |
セントラル短資FX ※AM11時~翌AM1時まで原則固定例外あり | 0.2銭 | 6円 | 44円 | 1000通貨単位 |
ヒロセ通商 ※AM9時~AM2時まで原則固定例外あり | 0.3銭 | 8円 | 43円 | 1000通貨単位 |
FXプライムbyGMO 通貨ペア別に12社で比べた結果 ※原則固定例外あり | 0.5銭 | 5円 | 32円 | 1000通貨単位 |
※スプレッドは2021年8月13日現在 | ||||
※スワップポイントは2021年1月12日時点の1万通貨あたりの数値。また、各国の金利情勢により、日々変動致します。受取額の減少・支払いへと転ずる可能性があります。 | ||||
※スワップポイント|週は、2021年1月11日(月)〜15日(金)を合計。 |
これは他の通貨ペアと比較しても非常に高く、スワップ運用に向いている通貨ペアと言えます。
さすが政策金利7.25%なだけあります。
メキシコペソ円と豪ドル円のスワップポイントを比較した結果
一昔前のスワップ運用と言えば、豪ドル円やNZドル円等のオセアニア通貨が人気でしたが、今ではすっかり金利が低くなってしまいました。
オーストラリアの政策金利は2020年2月時点で「0.75%」です。
メキシコの政策金利は「7.25%」です。
メキシコペソ【1日140円】
5.8円×10万通貨=58万円
必要証拠金 23,200円
豪ドル円【1日18円】
73円×1万通貨=73万円
必要証拠金 29,200円
同じ必要証拠金2万円代なら政策金利の高いメキシコペソはやはり熱い!
今回、同じくらいの軍資金でどの程度スワップポイントが変わるのか?を比べてみました。
結果、政策金利7.25%のメキシコペソ円と0.75%の豪ドル円では、1日あたり140円対18円と8倍くらいの差が開きました。
これが高金利通貨の魅力だなーと改めて思いました。
これでもまだメキシコペソ円の方が2〜3割必要証拠金が少ないので、実際にはもう少し開きが出ることになります。
※政策金利の差に近づきますね
そんな高金利通貨ペアのメキシコペソ円を「今」投資するなら、どのFX会社を利用すべきか?
純粋にスワップポイントの高さで比較しました!
メキシコペソ円のスワップポイントが高いFX業者【ランキング】
メキシコペソ比較表 | スプレッド | スワップポイント | スワップポイント|週 | 取引単位 |
GMOクリック証券 ※原則固定例外あり | 0.3銭 | 3円 | 21円 | 1万通貨単位 |
外貨ex byGMO ※AM9時~AM3時まで原則固定例外あり | 0.4銭 | 2円 | 14円 | 1万通貨単位 ※米ドル円等は1000通貨 |
LINE FX ※AM9時~AM3時まで原則固定例外あり | 0.3銭 | 5円 | 31円 | 1000通貨単位 |
外為どっとコム ※午前9時~翌午前3時 原則固定例外あり | 0.2銭 | 6円 | 42円 | 1000通貨単位 |
LIGHTFX ※AM8時~AM5時まで原則固定例外あり | 0.3銭 | 7.1円 | 49.7円 | 1000通貨単位 |
みんなのFX ※AM8時~AM5時まで原則固定例外あり | 0.3銭 | 5.1円 | 35.7円 | 1000通貨単位 |
セントラル短資FX ※AM11時~翌AM1時まで原則固定例外あり | 0.2銭 | 6円 | 44円 | 1000通貨単位 |
ヒロセ通商 ※AM9時~AM2時まで原則固定例外あり | 0.3銭 | 8円 | 43円 | 1000通貨単位 |
FXプライムbyGMO ※原則固定例外あり | 0.5銭 | 5円 | 32円 | 1000通貨単位 |
※スプレッドは2021年8月13日現在 | 通貨ペア別に12社で比べた結果||||
※スワップポイントは2021年1月12日時点の1万通貨あたりの数値。また、各国の金利情勢により、日々変動致します。受取額の減少・支払いへと転ずる可能性があります。 | ||||
※スワップポイント|週は、2021年1月11日(月)〜15日(金)を合計。 |
スワップポイントは1日単位だと業者間で付与日にズレが発生している事があります。
また、「1日だけスワップポイントが高い」ようなケースもあります。
ですので、1週間などゴッソリまとめて比べた方がハッキリと良いFX会社、そうでないFX会社分かります。
※上記比較表のスワップポイント2に注目して下さい。1週間分のスワップポイントになっています。
FXプライムbyGMO
FXプライムbyGMOは、メキシコペソ円に力を入れているFX業者です。
「短期的なキャンペーン適用ではなく、通常時のスワップポイントが高い」です。
スプレッドは広めですが、スワップ運用という手法なら取引回数は少ないので気にせず、純粋にスワップポイントの高さでFX会社を選べばOKです。
アイネット証券は怪しい?ループイフダンの評判・口コミは?
FX会社
通貨ペア数 | 24ペア (通貨ペア別に12社で比べた結果 ※1) |
最小取引単位 | 1000通貨 (※2) |
取引手数料 | 無料 |
取引ツール | |
スプレッド | |
スワップポイント |
ループイフダンで人気のアイネット証券ですが、わりと特徴的なFX口座のためおすすめな人とおすすめでない人が大きく異なります。
- 自動売買で手間暇かけずに取引がしたい人
- 中長期売買でスワップポイントをコツコツ稼ぎたい人
- メイン口座を探している人
- 短期売買しか興味がない人
アイネット証券はメイン口座には向きませんが、自動売買やスワップポイント運用では有利な取引ができるため、少しでも興味がある場合は口座を持っておくのがおすすめですよ。
以下、メリット・デメリットを詳しく解説します!
アイネット証券では通常、30,000円のキャッシュバックを実施していますが、 当サイト限定 で Amazonギフト券3,000円分 も同時にGETできます。
Amazonギフト券なら、実用的でめっちゃ嬉しいっすね
アイネット証券のメリット 3つ
- ループイフダン(自動売買)が使える
- スワップポイントがFX業界トップクラス
- 通貨ペアがそこそこ多い
ループイフダン(自動売買)が使える
アイネット証券では、一定の価格変動がある度に売買を自動でリピートしてくれる「ループイフダン」という自動売買が使えます。
ループイフダンでは、利益率の良いストラテジー(プログラム)をランキングにしてくれているので、その中から選択するだけでOK!
ランキングの中から気になるものをクリックすると、それぞれの利益状況などが詳しくわかります。
通常口座のアイネットFXは最小取引単位が1万通貨ですが、ループイフダンでは1000通貨単位で取引可能!
約4000円という少額から取引ができるため、初めて自動売買に挑戦する場合にも最適です。
スワップポイントが高い!FX業界トップクラス
アイネット証券では、トルコリラ/円・メキシコペソ/円・南アフリカランド/円を含むあらゆる通貨ペアでスワップポイントが高めに設定されています。
一方、アイネット証券はマイナー通貨も含め、総じて高水準です。
通貨ペアが多い!トルコリラやメキシコペソも取引可能
アイネット証券はループイフダンでは20通貨ペア、通常取引のアイネットFXでは24通貨ペアに対応!
DMM FXやGMOクリック証券などは20通貨ペアなので、アイネット証券は比較的通貨ペア数が充実しています。
ループイフダンでも2018年10月末からトルコリラ/円・メキシコペソ/円・南アフリカランド/円を含む6通貨ペアが新たに追加、2019年11月にはポンド/米ドル・ユーロ/ポンドなどさらに6通貨ペアが追加され、取引の幅がどんどん広がってきています。
アイネット証券のデメリット 2つ
- スプレッドが広い
- 約定率がイマイチ(…という評判もある)
スプレッドが広い( ≠取引コストが高い)
アイネット証券の米ドル/円のスプレッドは通常取引で0.7~1.0銭、ループイフダンは2.0銭(原則固定)のため、1日に何度もトレードを繰り返す場合はコスパが良くないです。
しかし!アイネット証券は、通常取引だけでなく自動売買の ループイフダンも取引手数料無料!
自動売買はスプレッドとは別途で取引手数料もかかるのが一般的なため、スプレッドを加味してもアイネット証券では 低コストで自動売買ができます 。
ループイフダンと同じような自動売買には、外為オンラインのiサイクル2取引やFXブロードネットのトラッキングトレードがありますが、どちらもスプレッドとは別に片道20円(1000通貨あたり)の取引手数料が発生するので注意してくださいね。
スプレッドが広かったとしても、ループイフダンは他の自動売買より好条件なんですね
約定率がイマイチ(…という評判もある)
アイネット証券は、約定率がイマイチという評判もときどき耳にします。以下、約定率に関する口コミです。
【性別:男性 年齢:30代 職業:会社員 FX投資歴:1~3年】
指標時は約定力が落ちる傾向があるものの通貨ペアが多くスワップ金利が高いので分散投資に向いている口座だと思います。ツールも使いやすく気に入っています。
プライスボード、チャートが見やすくてかなり使いやすいです。Mac派の人にかなりおすすめかなと思います。ただ、たまに約定力が弱い時があるように思います。頑張って約定力を強化して欲しいですね。
ただ、約定率については、どこのFX会社でも「スベる」という評判が少なからずついてまわります。
【性別:女性 | 年齢:50代以上 | 職業:その他 | FX投資歴:7~10年】
マネーパートナーズの最大の欠点は、経済指標発表時のスプレッドの広がりが他社より大きいことでしょうか。
1~2分程度なのですが、約定力が極端に下がります。
中長期売買で大きな値幅を狙う場合は、そこまで神経質にならなくてもいいかなって感じですかね。
せっかくなので、アイネット証券のその他の評判・口コミもチェックしてみましょう!
アイネット証券(ループイフダン)の評判・口コミ
良い評判・口コミ
【性別:男性 年齢:30代 通貨ペア別に12社で比べた結果 職業:会社員 FX投資歴:1~3年】
ループイフダンが非常にシンプルで確実に収益を積み重ねられる仕組みなので重宝しています。
1000通貨単位でループイフダンは利用可能なのでFX初心者にも少額で始めるにはおすすめかと思っています。
【性別:男性 年齢:20代以下 職業:会社員 FX投資歴:1~3年】
アイネット証券のループイフダンを利用しています。
何より自分で取引しなくても良いというのが兼業トレーダーとしては非常に助かります。
また機械的に淡々と設定どおりの取引を繰り返してくれるので感情の入る余地がないのも良いです。
ほかのトラリピ系業者に比べて手数料は安いです。
悪い評判・口コミ
【性別:男性 年齢:50代以上 職業:会社員 FX投資歴:1~3年】
基本的な注文はすべてそろっている。
ループ・イフダンという取引があり、パソコンの前にはりついていなくてもルールをもとに取引を勝手にしてくれるところはよい。
スプレッドは広め。チャート画面からでも注文もできます。
【性別:男性 年齢:40代 職業:その他 FX投資歴:~1年】
リアルセミナーはいけないのでオンラインセミナーの充実を図ってもらいたい。
実運用では設定をしやすくて初心者にはありがたい。また、メールでくる情報はとてもありがたい。
これらの評判からしても、やはりアイネット証券の最大のメリットはループイフダン、最大のデメリットはスプレッドの広さといえそうですね
ループイフダンはアイネット証券以外でも取扱いあり
ちなみにひまわり証券もループ・イフダンという自動売買を取り扱っていますが、こちらも1000通貨単位で取引できます。
ひまわり証券のループ・イフダンはアイネット証券からライセンスを受けているため、自動売買の仕組みとしてはほとんど同じです。
が、しかし!アイネット証券の方が通貨ペア数は充実。ひまわり証券のループ・イフダンは5通貨ペアですが、アイネット証券のループイフダンは14通貨ペアに対応しています。
また、スプレッドはほぼ同条件ですが、スワップポイントについてはアイネット証券の方が好条件です。
どうでもいい話ですが、ひまわり証券の方は「ループ」と「イフダン」の間に「・」が入ってるんですね
アイネット証券の取引ツール・アプリ
アイネット証券の取引ツール「i-NET TRADER」は、WindowsだけでなくMacにも対応しています。
何かしらの冒険が始まりそうな雰囲気ですね…!
ツールの色合いのせいか、みんなの FX とかに比べるとあんまりスタイリッシュ感はないですな 笑
▼アイネット証券▼
▼外為オンライン▼
コメント